fc2ブログ

9月の譲渡会のお知らせ☆

今回、8月からの間隔がちょっと短いです。
きっとまだまだ暑いと思いますが、参加わんこ、スタッフ、頑張りますのでよろしくお願いします!

また、来年度のカレンダーの写真枠が、残り7枠となりました。
ご協力頂きました皆様に感謝するとともに、
迷ってる方がいましたら、ぜひお申し込み、お待ちしています(^^)

1693215190430.jpg

スポンサーサイト



珍しいもの見つけました

あげは蝶が羽化中。

最初、嬉しくて動画を撮り始めたのだけど、もしかして、これって何時間もかかる?
と気づき、諦めました。
こんなに時間がかかったら、誰かに襲われちゃわないか心配なんですが、
この木? めっちゃトガってて痛いのです。
すごい!
選んでるんですよねー
頑張って飛び立ってね。

羽化中

・・って、君はどこから来たのかな?
自然界は不思議な事だらけです。

何になる?

来年度ノカレンダー 掲載ペットさんの募集です☆

何時も素敵なお知らせを作ってくださるおどりさん。
カレンダーのも作っていただいちゃいました。
本当に、里親様方には感謝しかありません。
ありがとうございます。

1692855800979.jpg

1692855744293.jpg

1692855744293.jpg

1692868695237.jpg

1692855759256.jpg




わんこ服、追加で~す♪

追加でできた分です。
この二つは1点物。

202308 点もの

この色の組み合わせ、好きずきあるかなと思うのですが、私は大好きです。
私もこんな色合いの服がほしいくらい。まあ、似合わないお年でもあるので、冒険はしませんが(残念 笑)
これは少しぽっちゃりした子たち向けにつくってみました。
丈は43とか47センチくらいかな。

プルーイエロー

男の子っぽい服、なかなかいいデザインが思いつかなくて。
切り替えがポイントです。
これは少し小さめかな。

切り替え

最近は本当にお天気が読めませんね。
明日は雨が降りませんように・・
お時間のある皆様、ぜひ譲渡会にお出かけくださいませ。

・・・て、参加してない私がいうのもなんですが・・・  モゴモゴ・・・

今度の日曜は譲渡会です☆

今週末はともnetの譲渡会があります。

預かりウサギのふたばが、体調を崩し、思いのほか、医療費がかかっています・・涙
なので!頑張って、お洋服を洋服を作ってみました。ご協力いただけたら嬉しいです。
(来年度のカレンダー、掲載ペットさんの募集も始まりました。こちらもよろしくお願いします

まだ暑いから、お洋服はあまりいらないわー かもしれませんが、
最近はカフェなどではお洋服(毛が飛ばないように)、オムツなどの着用を求めている所もあると聞きます。
それに、冷房がきいてる所も多いですよね。
エアコンの効いたお部屋でのお留守番の時とか、ちょっと着せてあげるといいと思います。

今のところ、どんなのができてるかというと。
高齢わんこさんや、お洋服苦手な子の為に、背中開きです

202308背秋

ちょっとタックをとってみたり
タックとってみた

供布でフリルをつけてみたり
    背あきのフリル

写真ザツ!(-_-;)
すべて真ん中にレースが入っています。

202308レースワンンピ

久しぶりにスモッグ。

202308スモッグ

こんな感じにできてます。
スモッグは着せやすいので私的にはけっこうお気に入りです。

スモッグ

これは一枚だけ
              白スモッグ

今日紹介したのは、SSからLかLLくらいかな。

他にも作りかけのものがある(少し大きめも)ので、ラストスパート、頑張ります!

8月の譲渡会のお知らせ☆


1690709392389.jpg

1690709414438.jpg

久しぶりのマリーさん

かき氷、実はちょっと苦手

だってー
もう歯にしみるお年頃だもの(笑)

でも、台湾かき氷は大丈夫!
とってもソフトだし。

という訳で、ことしも台湾かき氷を食べに 新舞子のマリーさんまで←随分前の事‥(・・;)

看板犬のまりちゃん。
じーっとテーブル見つめています。

   ごめんね、あげられるものがなくて

DSC_2821.jpg

チーズかけカレー、美味しかったのに、写真撮り忘れた

私のかき氷は、梅シロップ。
ジミ(笑)
  台湾かきごおり


この年あるある


この年ともなると、どこかが常に痛くて、どこも何も異常がなかった時の事なんてあったのかな?と思うくらいです。
昔から薬が効きにくいと思ってましたが、どうやら免疫力が強いみたいで。
時間がかかっても自分で治してしまうみたいな所もあり、
あれこれ試してもすっきりしない自分に慣れちゃって、諦めてる部分も大きいです。

昨年の暮れあたりから、肩から首にかけての痛みがあって、
湿布を貼りつつも、例のごとく、いつかは治るでしょ、みたいに思っていたのが、
治らないどころか、どんどんひどくなり、諦めて病院へ行って、薬をあれこれ試したけど治らないので、ブロック注射もしました。
これも効果なくて、リハビリに通ってもらうしか・・となりまして。

そんな時に、近所に接骨院ができたんです。
まだすっきりという訳にはいかないけど、今後も考え、フォロー的な意味で通えたらいいなと思っています。
コワイものなしのおばちゃん、いや、おばあちゃんか?
若い先生相手に楽しんで通っています。

あとは内科で血圧(とコレステロール、でも毎日飲まないが前提で)の薬をもらい、
どんどん抜けてくる髪の毛の話を先生相手に愚痴り(笑)

眼科でドライアイと緑内障の目薬をもらい(父が緑内障だったので、早め早めの検査・治療をしています)

非結核性抗菌症の定期健診に通い、
あ、定期健診といえば、乳癌でも引っかかっているので、毎年これも定期健診。

いいとこってどこだ?

な状態だけど、でも、これでも贅沢かなーとも思っています。
とりあえず、動けてるしね。

今年の名古屋、めっちゃ暑いです!
これがいつまで続くのかと思うと憂鬱ですが・・
とりあえず、いっぱい食べて頑張りたいと思います。
皆様も元気で暑い夏を乗り切りましょうね。

暑いから、映画館が楽しい

キングダム





ちょっとやりすぎた・・

友達とモーニングへ行こうという事になり、
ここはお昼や夜には行った事あるけど、朝は行った事ないので、一度行ってみようと出かけました。

9時からやってるけど、特にモーニングというものはなく、

朝からこんな事に(笑)

mo-ninngu.jpg

もーにんぐ

パンケーキもプリンもフルーツも生クリームも大好きだけど、
朝からこんなには食べれませんでした。
残してしまってごめんなさい。

ヘブンスそのはら

ヘブンスそのはら

楽園

楽園

ホントに楽園!
昼のヘブンス園原はパピと一緒にお出かけした事があります。
リフト好きだから、リフトを楽しんだり、お散歩したり、そこそこ楽しめる所でした。

一度行きたかったのは、ここのナイトツアー
でも、お天気が大きく関係してくるしね。なかなか実行できずにいました。

意を決して!(笑)
ギリギリまでお天気とゴンドラの予約状況と相談しながら、もしかしたら、若干雲があるかも、と思いつつ上ってみたら、

見事なハレ!
だんだん暗くなる

広い空に感動し、ブルーシートを広げて寝そべる。
風がとても心地よく(長袖の上着を着ても、むしろ、だんだん寒く感じるくらい)
あ!一つ見えた、あ、二つ目!とか、小さな子供のように感動して数えていたら、
そのうち、もう数えきれないくらいに☆が見え始め、感無量。

天の川も見えましたよ。
私のスマホカメラでは撮れなくて、友達が撮った写真を拝借。
天の川は無理だけど、北斗七星はわかるかな。

北斗七星


ほんとうは夜空にはたくさんの☆が見えるんだよね。
周りが明るいと見えないし、空気が汚れていても見えなくなる。
そんな当たり前の事を考えつつ、夜空を堪能したひと時でした。

実は忘れていたけど、運よくラッキーだった事。
月の存在。
お天気がよければお月様が見える=きれいな星空は望めない。
運よく今は新月。
お月様もありがとう!って感じでした。

プロフィール

mami

  • Author:mami
  • メールはこちらに☆
    bellpapi2@yahoo.co.jp

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

タグ

念願の芝桜 ボクの日記だよ♪ 譲渡会のお知らせ☆ 預かりさん募集です☆ いよいよ明日です 

ブログ内検索
RSSフィード
リンク