優良家庭犬認定試験
26(土) 愛知県岡崎市の動物総合センターでグッドシチズンテストがありました。
(センターについては又後日書かせてもらいます)
まだまだ受けれる段階ではないのが明白なので(笑)、どんなものだか見学しに行ってきました。
テストは午前・午後の二回。
全部で18頭参加、合格したのは3頭です。
残念なことに、最初の方の段階で落ちてしまうコが多いです。
お座りがすぐにできない(3秒以内にできないとだめです)コが案外多く、
きっと雰囲気とかでできなくなってしまうのでしょう。
場慣れも必要だと感じました。
歩く距離などは思ったより短く、歩いているときの障害も、もっとスゴイ事を想像していたので、ちょっと拍子抜け?笑
意外だったのは、獣医師さんによるメディカルチェック
かなり念入りにあちこち触りまくり・・
おおらかでないパピさん、どうなのかしら
もっとも、食事中10分間、伏せて待つ、なんて至難もあるし、
ケージに入っておとなしく10分というのもやったことないし
しか~し
ケージだけは購入済み
笑
飼い主の闘士はメラメラ
していますが、当のパピさんはただ今、乳母宅に遊びに行っていて留守です
いつお戻りになるのやら・・
甘い(いい加減とも言う 笑)乳母夫婦の元で、好き放題させてもらっいる姿が目に浮かびます
なんとかして一度は受けてみたい飼い主
そんな人には朗報です
5月25(日)
静岡県浜松市にて、模擬試験があります
本番は、失格したところから先の試験は受けれませんが、これは最後まで受けれます。
試してみたい人には、そして場慣れの為にはいいかもです
どなたか一緒に行きませんか~
お知らせしたい事がいろいろあるのですが、ホント自己都合で遅くなってしまい、申し訳ありません。
加えて、皆様の所にもなかなかいけず、歯がゆい思いもしておりますが、もうしばらくお許しくださいませ
まず、今年も古切手集めています。
5月末には ミクさん の所に送りたいと思いますので、少しでも結構です。
お手持ちの古切手、ぜひ下さいませ
この古切手は、日本動物福祉協会 に送られ、活動資金とさせていただいています。
ご協力お願いいたします
さて、今度の土曜は 愛知県一宮市の一宮ハウジングセンターで譲渡会が行われます
参加メンバーで確定しているのは
前回も参加の
ウエスティのアベル ♂
シュナウザー ♀
そして、新メンバー、イングリッシュセッター 7~8歳 ♀
山を放浪しているところを捕獲されました。
猟犬とは思えないところから、飼い主遺棄と見られています。
処分対象のところを保健所から保護しました。
頭が少し右に傾いています。目の大きさも違います。
岐阜のボラさん宅に保護されて10日あまり様子を見てきました。
見た目はイマイチだし、頭もよさそうには見えませんが、性格はいいようなので譲渡会に参加を決めました。
獣医さんにも相談したのですが、耳とかわかる範囲内での異常は認められず、
これ以上の検査となるとCTやMRI検査となります。
となると、この近隣では受けれるところがありません。加えて、費用の問題もあります。
このままのこのコを受け入れてくださる方がいたら・・お願いしたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします
愛嬌のあるコです

(センターについては又後日書かせてもらいます)
まだまだ受けれる段階ではないのが明白なので(笑)、どんなものだか見学しに行ってきました。
テストは午前・午後の二回。
全部で18頭参加、合格したのは3頭です。
残念なことに、最初の方の段階で落ちてしまうコが多いです。
お座りがすぐにできない(3秒以内にできないとだめです)コが案外多く、
きっと雰囲気とかでできなくなってしまうのでしょう。
場慣れも必要だと感じました。
歩く距離などは思ったより短く、歩いているときの障害も、もっとスゴイ事を想像していたので、ちょっと拍子抜け?笑
意外だったのは、獣医師さんによるメディカルチェック
かなり念入りにあちこち触りまくり・・
おおらかでないパピさん、どうなのかしら

もっとも、食事中10分間、伏せて待つ、なんて至難もあるし、
ケージに入っておとなしく10分というのもやったことないし

しか~し


飼い主の闘士はメラメラ


いつお戻りになるのやら・・

甘い(いい加減とも言う 笑)乳母夫婦の元で、好き放題させてもらっいる姿が目に浮かびます

なんとかして一度は受けてみたい飼い主
そんな人には朗報です

5月25(日)

静岡県浜松市にて、模擬試験があります
本番は、失格したところから先の試験は受けれませんが、これは最後まで受けれます。
試してみたい人には、そして場慣れの為にはいいかもです

どなたか一緒に行きませんか~

お知らせしたい事がいろいろあるのですが、ホント自己都合で遅くなってしまい、申し訳ありません。
加えて、皆様の所にもなかなかいけず、歯がゆい思いもしておりますが、もうしばらくお許しくださいませ


5月末には ミクさん の所に送りたいと思いますので、少しでも結構です。
お手持ちの古切手、ぜひ下さいませ

この古切手は、日本動物福祉協会 に送られ、活動資金とさせていただいています。
ご協力お願いいたします

さて、今度の土曜は 愛知県一宮市の一宮ハウジングセンターで譲渡会が行われます
参加メンバーで確定しているのは
前回も参加の
ウエスティのアベル ♂
シュナウザー ♀
そして、新メンバー、イングリッシュセッター 7~8歳 ♀
山を放浪しているところを捕獲されました。
猟犬とは思えないところから、飼い主遺棄と見られています。
処分対象のところを保健所から保護しました。
頭が少し右に傾いています。目の大きさも違います。
岐阜のボラさん宅に保護されて10日あまり様子を見てきました。
見た目はイマイチだし、頭もよさそうには見えませんが、性格はいいようなので譲渡会に参加を決めました。
獣医さんにも相談したのですが、耳とかわかる範囲内での異常は認められず、
これ以上の検査となるとCTやMRI検査となります。
となると、この近隣では受けれるところがありません。加えて、費用の問題もあります。
このままのこのコを受け入れてくださる方がいたら・・お願いしたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いいたします

愛嬌のあるコです



スポンサーサイト