ともnet 新入りさん
預かり宅への移動がいくつかありましたので、一緒に紹介させてもらいます。
ダックス・薫
ダックス軍団の中では控えめでしたが、意外と元気なようで(笑) まだまだ若い薫、タバサママ宅でいいご縁を待ってますよー
多頭の中でももめる事なく過ごしているようです。ポイント高いね(笑)
預かり先
タバサママさん

ヨーキー・かなん(かれん改め)
ちょっと高齢かなーなんて思わせるかなんですが、譲渡会ではちょこちょこ動き回り、元気さアピール
きょろたん宅でも先住わんこさんともめる事なく、楽しく過ごしているようです。
目のおっきなちっちゃめヨーキーさんです
預かり先
きょろたんさん

ダックス・アンファン
始めてともnetの預かりさんをしてくれます。
ハルママさん、アンファンに惚れて(笑)、預かりを申し出てくださいました。
高齢だけど、とっても美人なアンファン。いいご縁が結ばれますように・・
ブログはこちらです
http://nabeharu.exblog.jp/

ともnetの新人さんです
ダックス・サンディ
10歳くらいの女の子

保護した時に、太ってるねーっていう話が出ていたのですが、
トリミングに出してびっくり。
皮膚がたるたる
ここまでの子は初めてみたかも・・なくらいひどい状態です。
太りすぎていたのをダイエットさせた(か食事をあげなかったか)結果なのかわかりませんが、なんとも言い難い現状です。
皮膚もかゆくてかゆくて仕方ないようだし、耳の中にも何かできているような?
ここまでいったら、虐待 といってもいいですよね・・
あげくが いらないって

ポメラニアン・ころん
♂6歳くらい
飼い主夫婦が高齢になり、
これ以上飼えないからと
保健所に持ち込みました。
(おいくつの時に飼われました?と聞いてみたい)
今現在、両後ろ足が不自由です。
太りすぎて体重を支え切れなくなってる可能性もあり、(左足は重度のパテラなので、こちらは使える可能性はかなり低そうです)
ダイエットをして、右足が少しでも使えるようになるといいと思います。
こちらも、ともnet初めての預かりをしてくれているうるふのままさん
頑張ってPRしてくれていますよ
預かり先
うるふのままさん

パピヨン・湊(みなと)
♂ 10歳以上と思われます。
ボスも書いていますが、10年以上も一緒にいた子を手放すって・・
(一応、迷子で保健所に収容されましたが、お迎えがありませんでした)
おまけにフィラリア+
トリミングに出した、ではなくて、自分でカットしただろうひどい状態でした。
高齢だけど、高齢だからこそ、残りの時間をのんびり過ごして欲しいなと思います。

ミックス犬・ケロロ
♂ 3か月くらい
野犬の子として保健所に収容されましたが、まだ若い、という事もあり、保護しました。
まだまだビビリ。
でも、わんことはとってもうまく付き合っていけます。

家族が決まって出ていく数 < 保護される数 な状態のともnet でしたー
次回の譲渡会は、7月13日(日) 岐阜県可児市の カフェオーレさん であります。
室内なので、お天気に関係ないですし、カフェもあります。譲渡会場はランをお借りしています。
お時間のある方、ぜひお越しください。
譲渡会の他に、バザー、ともnetオリジナルグッズ(服、おやつ、マット、マグネットなど)の販売もしています
ダックス・薫
ダックス軍団の中では控えめでしたが、意外と元気なようで(笑) まだまだ若い薫、タバサママ宅でいいご縁を待ってますよー

多頭の中でももめる事なく過ごしているようです。ポイント高いね(笑)
預かり先


ヨーキー・かなん(かれん改め)
ちょっと高齢かなーなんて思わせるかなんですが、譲渡会ではちょこちょこ動き回り、元気さアピール

きょろたん宅でも先住わんこさんともめる事なく、楽しく過ごしているようです。
目のおっきなちっちゃめヨーキーさんです

預かり先


ダックス・アンファン
始めてともnetの預かりさんをしてくれます。
ハルママさん、アンファンに惚れて(笑)、預かりを申し出てくださいました。
高齢だけど、とっても美人なアンファン。いいご縁が結ばれますように・・
ブログはこちらです


ともnetの新人さんです
ダックス・サンディ
10歳くらいの女の子

保護した時に、太ってるねーっていう話が出ていたのですが、
トリミングに出してびっくり。
皮膚がたるたる

ここまでの子は初めてみたかも・・なくらいひどい状態です。
太りすぎていたのをダイエットさせた(か食事をあげなかったか)結果なのかわかりませんが、なんとも言い難い現状です。
皮膚もかゆくてかゆくて仕方ないようだし、耳の中にも何かできているような?
ここまでいったら、虐待 といってもいいですよね・・
あげくが いらないって


ポメラニアン・ころん
♂6歳くらい
飼い主夫婦が高齢になり、
これ以上飼えないからと
保健所に持ち込みました。
(おいくつの時に飼われました?と聞いてみたい)
今現在、両後ろ足が不自由です。
太りすぎて体重を支え切れなくなってる可能性もあり、(左足は重度のパテラなので、こちらは使える可能性はかなり低そうです)
ダイエットをして、右足が少しでも使えるようになるといいと思います。
こちらも、ともnet初めての預かりをしてくれているうるふのままさん
頑張ってPRしてくれていますよ

預かり先


パピヨン・湊(みなと)
♂ 10歳以上と思われます。
ボスも書いていますが、10年以上も一緒にいた子を手放すって・・
(一応、迷子で保健所に収容されましたが、お迎えがありませんでした)
おまけにフィラリア+
トリミングに出した、ではなくて、自分でカットしただろうひどい状態でした。
高齢だけど、高齢だからこそ、残りの時間をのんびり過ごして欲しいなと思います。

ミックス犬・ケロロ
♂ 3か月くらい
野犬の子として保健所に収容されましたが、まだ若い、という事もあり、保護しました。
まだまだビビリ。
でも、わんことはとってもうまく付き合っていけます。

家族が決まって出ていく数 < 保護される数 な状態のともnet でしたー

次回の譲渡会は、7月13日(日) 岐阜県可児市の カフェオーレさん であります。
室内なので、お天気に関係ないですし、カフェもあります。譲渡会場はランをお借りしています。
お時間のある方、ぜひお越しください。
譲渡会の他に、バザー、ともnetオリジナルグッズ(服、おやつ、マット、マグネットなど)の販売もしています

スポンサーサイト