記録の為に・・
11月12日(土)
朝起きた時に、ちょっと震えていたので、どこか痛いのかな?と思って、あちこち触ってみたけれど、
嫌がるそぶりもなかったので、様子を見る事に。
お散歩も普通通り行き、食欲もあり。
13日(日)
朝から、右前足、びっこを引いている
全然つけない訳ではない。
お散歩は普通に行きたがり(ちょっとびっこを引いてるけど)食欲もあり。
微妙だなと思ったけれど、そのあと出かける予定もあったので、心配しているよりはと病院へ。
とりあえず、お薬をもらい、様子を見る事に。
この日はなんとなくテンション低め。
でも、食欲はあり。
14日(月)
いつもなら私が起きると一緒に起きるか、少し早めに起きて、トイレしてるかなのに、
起きてこないのででビックリ
動けないのか?とか、内心ビビりながら、トイレに行き(私の)戻ってきたら、起きてきて座ってました。
ちょっと安心しましたが、散歩は?ご飯は?と、平静を装いながらも、実はドキドキしてました。
でも、散歩もご飯もいつも通りだし、びっこもあまり気にならなくなっていました。
前日、ちびーず(人間のね)が遊びに来ていたので疲れたのかもしれません。
16日(火)
びっこをひく事はなくなりました。
でも、気のせいか?
こける、というか、なんか変じゃないかと思う事が時々あります。
家の中で走ったりもしてますが・・ちょっと違和感感じる事があります。
これも年のせいなのかなー
7~8歳くらいからサプリ系をいろいろあげていて、サメ軟骨の粉もずっとあげていましたが、
去年、腎臓を悪くしてしばらくやめていました。
春に、腎臓の数値が正常値になってから、またあげていますが、時々にしています。
リンとかカリウムとかにちょっと慎重になっています。
なかなか難しいですね。
食事も、たまに残す事があり、
でも、一度、腎臓を悪くしているので、何でも食べさせて言い訳ではないので、悩みです。
これに飽きてしまったので、

こんなのとかあんなのとかも買ってみましたが・・

今、一番のお気に入りは卵雑炊ですが、卵だって毎日食べさせる訳にもいかず、
それより、飽きてしまっては困るので、毎日あれこれ悩みながらです。
本犬さまは元気ですけどねー
朝起きた時に、ちょっと震えていたので、どこか痛いのかな?と思って、あちこち触ってみたけれど、
嫌がるそぶりもなかったので、様子を見る事に。
お散歩も普通通り行き、食欲もあり。
13日(日)
朝から、右前足、びっこを引いている
全然つけない訳ではない。
お散歩は普通に行きたがり(ちょっとびっこを引いてるけど)食欲もあり。
微妙だなと思ったけれど、そのあと出かける予定もあったので、心配しているよりはと病院へ。
とりあえず、お薬をもらい、様子を見る事に。
この日はなんとなくテンション低め。
でも、食欲はあり。
14日(月)
いつもなら私が起きると一緒に起きるか、少し早めに起きて、トイレしてるかなのに、
起きてこないのででビックリ

動けないのか?とか、内心ビビりながら、トイレに行き(私の)戻ってきたら、起きてきて座ってました。
ちょっと安心しましたが、散歩は?ご飯は?と、平静を装いながらも、実はドキドキしてました。
でも、散歩もご飯もいつも通りだし、びっこもあまり気にならなくなっていました。
前日、ちびーず(人間のね)が遊びに来ていたので疲れたのかもしれません。
16日(火)
びっこをひく事はなくなりました。
でも、気のせいか?
こける、というか、なんか変じゃないかと思う事が時々あります。
家の中で走ったりもしてますが・・ちょっと違和感感じる事があります。
これも年のせいなのかなー
7~8歳くらいからサプリ系をいろいろあげていて、サメ軟骨の粉もずっとあげていましたが、
去年、腎臓を悪くしてしばらくやめていました。
春に、腎臓の数値が正常値になってから、またあげていますが、時々にしています。
リンとかカリウムとかにちょっと慎重になっています。
なかなか難しいですね。
食事も、たまに残す事があり、
でも、一度、腎臓を悪くしているので、何でも食べさせて言い訳ではないので、悩みです。
これに飽きてしまったので、

こんなのとかあんなのとかも買ってみましたが・・

今、一番のお気に入りは卵雑炊ですが、卵だって毎日食べさせる訳にもいかず、
それより、飽きてしまっては困るので、毎日あれこれ悩みながらです。
本犬さまは元気ですけどねー

ありがとうございましたー!
名古屋市動物愛護センターでのイベント、無事に終了しています。
毎度、今さら~なご報告ですが
朝のうち、とってもいいお天気で、午後から曇ってきたものの、暖かく過ごしやすい一日でした。
なんだかとってものんびり過ごさせていただき、
特に私、遊んでしまってて申し訳ない




参加わんこさん
センター出身 紬

センター出身 りえちゃん

センター出身 笑ちゃん

ハルくん


センター出身 ソレイユちゃん

センター出身 絵夢
写真が・・・
これしかない(笑)
絵夢と一緒にアジリティに挑戦してきました!

トンネルは迷走しながらも、ちゃんと出てきました

シーソーも行けたし

最後のお座りも決めましたよー

調子に乗って、二度も挑戦してきました(笑)
絵夢ちゃん、意外と大物
言い方変えれば、向こう見ずなので、注意が必要ですね
遊びに来て来てくれた卒業生、お友だちです。
グリム、元ボビー
卒業して初めて遊びに来てくれました。

なかなか素敵なカットですが、飼い主さん自分でするんですって。すごいー

チョコちゃん
ちょこちょこするからチョコちゃんだそうで、確かに動きが止らない(笑)

仲良くできてるかな

なのはちゃん

なのはちゃんちの同居犬 ふくちゃん

レン君・来夢君


デンデくん

かりんちゃん

ファミーユさんの卒犬 オレオくん

遠くから来てくれたルカ君、ミエルちゃん
ミエルちゃんがセンター出身です

最近、箱乗りがお気に入りのまなちゃん
まなちゃんもセンター出身です


ポピーちゃん、寝ると無呼吸になる時があって、ちょっと今はちょっと大変なようです
起きてる時はとっても元気なんですけどね










センター卒業わんこさん(にゃんこを探せ
)の記念撮影を

番外編
実はパピもしばらく会場にいました。
姪がパピ連れで来てくれたからなのですが・・
じいちゃんもアジに挑戦してきました
昔は笑顔でぴょんぴょんしてましたが、さすがに(笑)



アジ参加中のパピとソレちゃん


これまた、ひさ~しぶりにゆずちゃんと

お友達わんこさんもみんな高齢になってきました。
また会えるといいね。
毎度、今さら~なご報告ですが

朝のうち、とってもいいお天気で、午後から曇ってきたものの、暖かく過ごしやすい一日でした。
なんだかとってものんびり過ごさせていただき、
特に私、遊んでしまってて申し訳ない





参加わんこさん
センター出身 紬

センター出身 りえちゃん

センター出身 笑ちゃん

ハルくん


センター出身 ソレイユちゃん

センター出身 絵夢
写真が・・・
これしかない(笑)
絵夢と一緒にアジリティに挑戦してきました!

トンネルは迷走しながらも、ちゃんと出てきました

シーソーも行けたし

最後のお座りも決めましたよー

調子に乗って、二度も挑戦してきました(笑)
絵夢ちゃん、意外と大物

言い方変えれば、向こう見ずなので、注意が必要ですね

遊びに来て来てくれた卒業生、お友だちです。
グリム、元ボビー
卒業して初めて遊びに来てくれました。

なかなか素敵なカットですが、飼い主さん自分でするんですって。すごいー

チョコちゃん
ちょこちょこするからチョコちゃんだそうで、確かに動きが止らない(笑)

仲良くできてるかな


なのはちゃん

なのはちゃんちの同居犬 ふくちゃん

レン君・来夢君


デンデくん

かりんちゃん

ファミーユさんの卒犬 オレオくん

遠くから来てくれたルカ君、ミエルちゃん
ミエルちゃんがセンター出身です

最近、箱乗りがお気に入りのまなちゃん
まなちゃんもセンター出身です


ポピーちゃん、寝ると無呼吸になる時があって、ちょっと今はちょっと大変なようです
起きてる時はとっても元気なんですけどね










センター卒業わんこさん(にゃんこを探せ




番外編
実はパピもしばらく会場にいました。
姪がパピ連れで来てくれたからなのですが・・
じいちゃんもアジに挑戦してきました

昔は笑顔でぴょんぴょんしてましたが、さすがに(笑)



アジ参加中のパピとソレちゃん


これまた、ひさ~しぶりにゆずちゃんと


お友達わんこさんもみんな高齢になってきました。
また会えるといいね。
名古屋でのイベント
明日は、名古屋動物愛護センターでの里帰り会に、参加させていただきますが、
わんこをお連れの皆様に、お願いがあります。
鑑札と今年度の注射済み票をつけてきてください
という事です。
今後もセンターでのイベント参加には、必要と思っていただきたいと思います。
わんこをお連れの皆様に、お願いがあります。
鑑札と今年度の注射済み票をつけてきてください
という事です。
今後もセンターでのイベント参加には、必要と思っていただきたいと思います。
明日は名古屋♫
アニマルコミュニケーション♪
先月の事になりますが、パピ、3度目のアニマルコミュニケーションしてもらいました。
最近、足を舐めたりかじったりしている事が多く、別に何かできてるとかはなさそうなので、
やっぱりストレスかなぁ・・と思っています。
ちょうど夏帆が来た頃からひどくなり、夏帆はかなり甘やかしていたので(笑)焼きもちもあるのかなと思っていましたが・・
パピの話を聞いてもらったら、
パピは自分に対して、イライラしているようです。
パピの言葉を借りると
ぼくはいつもきちんとしていたいんだ。
だからいつもエレガントで、
まるっきり出来ないわけじゃない。
でも、疲れてくるんだ。だんだんね。
それが自分でイヤになる。
そうかもね、と思う点も多々あります。
自分の老化はわかっていても、受け入れたくない気持ちは私と一緒かな
出かけると疲れるかなと思うので、お出かけについて聞いてみたら
出かけることは好きだよ。
外でのいろんなこと、見聞きするの好きだしね。
これは変わらないな。
ただそうだね、疲れてはくるよね。
だんだんさ、疲れてくるかな。
いやではないけど、くたびれることもある。
何しているときが1番楽しいの?という問いかけには、
うん、これは食べているときだね。
ご飯でも、おやつでも、食べてるときが1番楽しい。
――お出かけより? と聞いてもらったら
当たり前でしょ? って。
ママに望むことはある? という質問には
そうだな。
美味しいものをたくさん、なるべくだよ、たくさんくださいな。
それだよね、まずは(笑)
やっぱり(笑)
パピにとって、やっぱり食べる事が一番なようで、
でも、それが楽しみというのなら、それに答えないとね
という訳で、日々努力中です
こちらは、アニコメをしてくださった方からいただいた言葉ですが、
彼にとっては、
ママを手伝っている(←預かりさんちの子たちはみんな、大なり小なり思っていますよね)状況が、
とても嬉しく誇らしいもののようで、
人生の相棒として、
何よりの生きがいだったり、
自分への誇りだったりするのでしょうね。
きっとそうですね。
預かりっこさん、申し訳ないですが、極力パピのストレスにならない子を選ばせてもらっていますが、
どの子に対しても、くどく迫られると顔をそむけたり、一言、わん!と怒るけれど、それは「イヤ」という意思表示だけで、
ほっといてもトラブルになる事はないです。
私にとって、パピは本当に最高のパートナーで、
彼がいるから救われている事が、たくさんあります。
正直、15歳と5か月という年齢を考えると、どれだけの時間が残されているのか、不安にならないといえばウソになります。
でも、今はそんな事を考えずに、一緒の時間を大切にしていきたいと思います。

最近、足を舐めたりかじったりしている事が多く、別に何かできてるとかはなさそうなので、
やっぱりストレスかなぁ・・と思っています。
ちょうど夏帆が来た頃からひどくなり、夏帆はかなり甘やかしていたので(笑)焼きもちもあるのかなと思っていましたが・・
パピの話を聞いてもらったら、
パピは自分に対して、イライラしているようです。
パピの言葉を借りると
ぼくはいつもきちんとしていたいんだ。
だからいつもエレガントで、
まるっきり出来ないわけじゃない。
でも、疲れてくるんだ。だんだんね。
それが自分でイヤになる。
そうかもね、と思う点も多々あります。
自分の老化はわかっていても、受け入れたくない気持ちは私と一緒かな
出かけると疲れるかなと思うので、お出かけについて聞いてみたら
出かけることは好きだよ。
外でのいろんなこと、見聞きするの好きだしね。
これは変わらないな。
ただそうだね、疲れてはくるよね。
だんだんさ、疲れてくるかな。
いやではないけど、くたびれることもある。
何しているときが1番楽しいの?という問いかけには、
うん、これは食べているときだね。
ご飯でも、おやつでも、食べてるときが1番楽しい。
――お出かけより? と聞いてもらったら
当たり前でしょ? って。
ママに望むことはある? という質問には
そうだな。
美味しいものをたくさん、なるべくだよ、たくさんくださいな。
それだよね、まずは(笑)
やっぱり(笑)
パピにとって、やっぱり食べる事が一番なようで、
でも、それが楽しみというのなら、それに答えないとね
という訳で、日々努力中です
こちらは、アニコメをしてくださった方からいただいた言葉ですが、
彼にとっては、
ママを手伝っている(←預かりさんちの子たちはみんな、大なり小なり思っていますよね)状況が、
とても嬉しく誇らしいもののようで、
人生の相棒として、
何よりの生きがいだったり、
自分への誇りだったりするのでしょうね。
きっとそうですね。
預かりっこさん、申し訳ないですが、極力パピのストレスにならない子を選ばせてもらっていますが、
どの子に対しても、くどく迫られると顔をそむけたり、一言、わん!と怒るけれど、それは「イヤ」という意思表示だけで、
ほっといてもトラブルになる事はないです。
私にとって、パピは本当に最高のパートナーで、
彼がいるから救われている事が、たくさんあります。
正直、15歳と5か月という年齢を考えると、どれだけの時間が残されているのか、不安にならないといえばウソになります。
でも、今はそんな事を考えずに、一緒の時間を大切にしていきたいと思います。

単なる親バカですが・・
やっぱりですか(-"-)
これも少し前の記事になります。
なんか、このところ、ちょっと前とは違うと思って気になっていたパピの食欲
食べ方にガッツキがなくて、時間がかかるようになり。
忘れもしません。9月23日、遠出から戻ったあとの食事を残し・・
この辺りから、何度か食事を少しですが残す事がありました。
考えたら、このところのパピの体重は増えていて、4キロ弱くらいがベストかと思っていますが、
最近は4.2㎏をキープ。
全体的に食事の量が多いかな。
食べてくれるものだから、つい、あげてしまう感じ。
考えたら、私ももうおなかいっぱい食べたいとか、思わなくなったし、
(というか、最近、空腹を感じた事がなくて
いつもおなかが詰まってる感じ。
パピも一緒なのかな?おいしいものなら食べたいけど
)
それと、この1年くらい、とってもお気に入りで食べてくれてたこちら。
これに飽きてしまったようで。
お肉だから好きだろうと油断していましたが、どうも違うようです。

最近、ご飯を二つに分けて、何が好みか調べていますが、
意外~
ドライフードは嫌いかと思って、もともとあまりあげてなかったのですが、
結構それを食べたりします(k/dのドライです。半分にカットしてあげています)
そのまま、というよりも、少々工夫はしてあげていますが、こちらから先に食べたりしています。
k/dのシチュー、ビーフ味だけあげると残っていたりします
(しばらくすると食べてしまう事もあります)
最近、お好みなのは、雑炊タイプ。
お野菜みじん切りに、ご飯を入れて、最後に黄味でとじたりするのがお好みみたいで。
こうなれば、とばかりに、塩分0のおうどんと、
低蛋白、低カリウムのお米をぽち、しました。
療法食もいろいろ
ついでに絵夢のフードも。(絵夢はドライだけだと食べてくれない
)
届いたらまたお知らせしますね。
お料理嫌いな私を台所に向かわせるなんて、たいした男です


でも、こうやってきれいに食べてくれると嬉しいので、母、ガンバリマス
なんか、このところ、ちょっと前とは違うと思って気になっていたパピの食欲
食べ方にガッツキがなくて、時間がかかるようになり。
忘れもしません。9月23日、遠出から戻ったあとの食事を残し・・
この辺りから、何度か食事を少しですが残す事がありました。
考えたら、このところのパピの体重は増えていて、4キロ弱くらいがベストかと思っていますが、
最近は4.2㎏をキープ。
全体的に食事の量が多いかな。
食べてくれるものだから、つい、あげてしまう感じ。
考えたら、私ももうおなかいっぱい食べたいとか、思わなくなったし、
(というか、最近、空腹を感じた事がなくて

パピも一緒なのかな?おいしいものなら食べたいけど

それと、この1年くらい、とってもお気に入りで食べてくれてたこちら。
これに飽きてしまったようで。
お肉だから好きだろうと油断していましたが、どうも違うようです。

最近、ご飯を二つに分けて、何が好みか調べていますが、
意外~

ドライフードは嫌いかと思って、もともとあまりあげてなかったのですが、
結構それを食べたりします(k/dのドライです。半分にカットしてあげています)
そのまま、というよりも、少々工夫はしてあげていますが、こちらから先に食べたりしています。
k/dのシチュー、ビーフ味だけあげると残っていたりします

(しばらくすると食べてしまう事もあります)
最近、お好みなのは、雑炊タイプ。
お野菜みじん切りに、ご飯を入れて、最後に黄味でとじたりするのがお好みみたいで。
こうなれば、とばかりに、塩分0のおうどんと、
低蛋白、低カリウムのお米をぽち、しました。
療法食もいろいろ

ついでに絵夢のフードも。(絵夢はドライだけだと食べてくれない

届いたらまたお知らせしますね。
お料理嫌いな私を台所に向かわせるなんて、たいした男です



でも、こうやってきれいに食べてくれると嬉しいので、母、ガンバリマス

かなり前か・・汗
遊びに来てくれた卒業生、お友達編です☆
まさかの電池切れ~
なので、写真が撮れなかったわんちゃんもたくさんいて残念です
茶器くん
すっかりパピヨン~


モカちゃんとアウディくん
おNewのカートで
仲良しだねー


突然ですが(笑) お昼に食べたカレー。おいしかった

ウルフ家5わん
みんなお行儀いい


ボスが大好きなロットさん。
こんな人ごみでも連れてこれるって、素敵ですねー
ボスも触らせてもらって大満足していました



モカちゃん、ひよりちゃん。
どちらがモカちゃん?さっぱりわからないけれど(笑)、いつもともnet服を買ってくれてありがとー


さて、どっち?(笑)


まなちゃん、ポピーちゃん
まなちゃん、カート箱乗りでやる気満々でした(笑)



キャバさん
いつもありがとう

すっかり仲間入りしたペキニーズさん。

プッチくん
相変わらずスマートで羨ましい



ひなちゃん

あられちゃん

でんでくん

かりんちゃん
かりんちゃん的にはまだ暑い時期なようです


ジェイくん
つなぎが似合いますね~

ここちゃんと、ここちゃんのお友達。
とってもフレンドリー


おうじろうくん

ちくちゃぷちゃんの写真がない・・・
遊び過ぎたともいいます・・
イエスくんとにも

イエスくん

ことりちゃん

帰りにちょっとだけ寄り道

いっぱいお店が出ていて、とっても楽しい一日でした
皆様も楽しんでくれていたら嬉しいです

なので、写真が撮れなかったわんちゃんもたくさんいて残念です

茶器くん
すっかりパピヨン~




モカちゃんとアウディくん
おNewのカートで




突然ですが(笑) お昼に食べたカレー。おいしかった


ウルフ家5わん
みんなお行儀いい



ボスが大好きなロットさん。
こんな人ごみでも連れてこれるって、素敵ですねー

ボスも触らせてもらって大満足していました




モカちゃん、ひよりちゃん。
どちらがモカちゃん?さっぱりわからないけれど(笑)、いつもともnet服を買ってくれてありがとー



さて、どっち?(笑)


まなちゃん、ポピーちゃん
まなちゃん、カート箱乗りでやる気満々でした(笑)



キャバさん



すっかり仲間入りしたペキニーズさん。

プッチくん
相変わらずスマートで羨ましい




ひなちゃん

あられちゃん

でんでくん

かりんちゃん
かりんちゃん的にはまだ暑い時期なようです



ジェイくん
つなぎが似合いますね~


ここちゃんと、ここちゃんのお友達。
とってもフレンドリー



おうじろうくん

ちくちゃぷちゃんの写真がない・・・
遊び過ぎたともいいます・・
イエスくんとにも

イエスくん

ことりちゃん

帰りにちょっとだけ寄り道


いっぱいお店が出ていて、とっても楽しい一日でした

皆様も楽しんでくれていたら嬉しいです

可児ッテさんの譲渡会、無事に終了しました!
11月の譲渡会(イベント)のお知らせ☆
11月6日 (日)
AM10:00~PM4:00
道の駅 可児ッテ
岐阜県可児市柿田字杉坪416番地1
11月は、通常の譲渡会を可児ッテさんで行う予定です。
屋外でのイベントの為、
天候によってはバザーなどの内容や参加ワンコに変更があるかもしれません。
ご了承ください。
11月20日 (日)
10:00~PM3:30
名古屋市愛護センター
名古屋市千種区平和公園二丁目106番地
名古屋市の動物愛護センターの、里帰り会に参加します。
バザー&オリジナル品販売、啓蒙活動をメインに、わんこさんは少な目になると思います。
この日、愛護センターでは、他にもたくさん、楽しそうなイベントも計画されています。


昨年は、名古屋市愛護センター出身のわんこさんだけが対象となっていましたが、
今年は保護わんこさんならどこの出身でも大歓迎だそうです
可児ッテさんはお買いものもできて楽しいです(お店の中にわんこさんは入れませんが)
ぜひ、遊びに来てくださーい
AM10:00~PM4:00
道の駅 可児ッテ
岐阜県可児市柿田字杉坪416番地1
11月は、通常の譲渡会を可児ッテさんで行う予定です。
屋外でのイベントの為、
天候によってはバザーなどの内容や参加ワンコに変更があるかもしれません。
ご了承ください。
11月20日 (日)
10:00~PM3:30
名古屋市愛護センター
名古屋市千種区平和公園二丁目106番地
名古屋市の動物愛護センターの、里帰り会に参加します。
バザー&オリジナル品販売、啓蒙活動をメインに、わんこさんは少な目になると思います。
この日、愛護センターでは、他にもたくさん、楽しそうなイベントも計画されています。


昨年は、名古屋市愛護センター出身のわんこさんだけが対象となっていましたが、
今年は保護わんこさんならどこの出身でも大歓迎だそうです

可児ッテさんはお買いものもできて楽しいです(お店の中にわんこさんは入れませんが)
ぜひ、遊びに来てくださーい

可児ッテの参加わんこさんです♪
屋外での譲渡会ですー。
お天気が心配でドキドキしてましたが、
なんとかなりそうですね♪
ボス宅から
★ダックス・いと
★ダックス・ティム
★シーズー・笑
★狆・狛
★ビーグル・りえ
★mix・クロス
★mix・朔
★mix・アナ
他の預かりさんから
★トイプー・シャイン
★トイプー・ソレイユ
★ダックス・しずく
★シーズー・ニモ
★シーズー・紬
★柴犬・小梅
美味しいものたくさんありそうなイベントですよ♪
頑張るワンコに逢いに来てくださいませ。
よろしくお願いいたします\(^-^)/
~ボス
風もないといいなー
久しぶりの屋外。可児ッテさん、食べるものもいっぱいあって楽しみです
我家の預かりっこ、絵夢さんは、もう一度手術を控えているし、まだレンタカーなので・・お留守番してもらいます。
次回からは参加できるかなと思いますので、よろしくお願いします
お天気が心配でドキドキしてましたが、
なんとかなりそうですね♪
ボス宅から
★ダックス・いと
★ダックス・ティム
★シーズー・笑
★狆・狛
★ビーグル・りえ
★mix・クロス
★mix・朔
★mix・アナ
他の預かりさんから
★トイプー・シャイン
★トイプー・ソレイユ
★ダックス・しずく
★シーズー・ニモ
★シーズー・紬
★柴犬・小梅
美味しいものたくさんありそうなイベントですよ♪
頑張るワンコに逢いに来てくださいませ。
よろしくお願いいたします\(^-^)/
~ボス
風もないといいなー
久しぶりの屋外。可児ッテさん、食べるものもいっぱいあって楽しみです

我家の預かりっこ、絵夢さんは、もう一度手術を控えているし、まだレンタカーなので・・お留守番してもらいます。
次回からは参加できるかなと思いますので、よろしくお願いします

明日は道の駅、可児ッテで譲渡会です★
ともnetからのお知らせです☆

応援よろしくお願いします企画
オリジナルチャリティーカレンダー
今年も好評発売中です
1部 2,500円
送料 250円
お申し込みは
郵便番号・ご住所・お名前
購入いただける冊数を明記の上
tomonetwannyan@yahoo.co.jp
まで
折り返しご連絡を差し上げます。
(yahoo.co.jpからの返信メールを
受け取れるように設定をお願いします)
11月12月の譲渡会場でも
販売いたしますのでよろしくお願いします
保護犬だって、大切ないのち。
必要な医療はきちんとして、里親さまをみつけてあげたい。
元気になって、本当の家族のもとへ幸せに巣立って行ってほしい。
たとえ、ともnetのわんこのままで虹の橋をわたるのだとしても
最後のその日までは、痛みや苦しみから少しでも救ってあげたい。
ともnetはそんな思いで頑張っています。
皆さまの 「いつも応援してるよ♪」 の暖かいお気持ちを
どうかよろしくお願いいたしますm(_ _)m