リンク集追加しました

今回、大阪のヨーキーの預かりをして下さっている一人でもあります。
いつもというくらい、保護犬がいます。
幸い今回レスキューされたヨーキーてぃだちゃんは、抜糸後トライに入るようです。
私は読み逃げ専門でしたが、これからはちょくちょくお邪魔してしまおうかと思っています。
大阪弁ブログが楽しいです(^^)
私が今回ヨーキー達の現状を知りたいとお願いしたら、本当にいろいろ教えていただきました。
(かあしゃんに紹介していただきました。かあしゃん、ありがとうm(__)m)
そして、直接レスキュー活動はしていないので、という事で、他の方まで紹介していただき、かえって申しわけなく思っています。
皆さん、本当にワンちゃん達のことを考えていらっしゃいますし、また、間違った事が伝わらないように気も遣って下さっています。
お忙しいのに本当に感謝、感謝です。

大阪のヨーキーのレスキューに関わった方です。
アークエンジェルさんのスタッフの方です。
ロコさんから紹介して頂きましたが、ワン達に対する思いを語っていだだき、思いを同じくするところがいっぱいあり、とても嬉しく思っています。
今は、下半身不随の車椅子のワンちゃん、クックちゃんの預かりさんをしてみえます。
今回、ロコさん、まぁさんとのやり取りの中で、考えさせられる事もたくさん。
うまく書けなかったけど、その思いを綴ったのが、このあとで書いたブログです。

今は、大阪での多頭飼い家庭からのSOSで保護されたシェルティミックスのナナちゃんの預かりをされています。(ナナちゃんは里親さんが決定しました!)
前にも書きましたが、ミックスはなちゃんと旅行を楽しむワンライフは私の憧れです。

多頭飼育現場を個人的に支援するくまさん、すごいなぁ・・と感心しつつ応援しています。
といっても何もできないんですけど
まだマザーも開催中です。
ワンコ物以外のものもたくさんありますよ。

いつも遊んでもらっているパピヨン・ナナミちゃん。
とっても美形の女の子です。
いつも元気いっぱいで、羨ましいくらい。
今年もいっぱい遊んでね。

ちょっと遠いけど、(高速つかえばすぐだけど)とってもステキなランで、すっかりお気に入りとなりました。
料金も安いんですよ。
オーナーご夫妻もとてもいい方達です。
ここにはたくさんのワンコ達
Gピレネーズ・マルチーズ・柴・プーミックス・・
このうちの柴ちゃんズは、昨年クッチェッタで保護された子達です。
レモンちゃんと同郷です。
ラン・・走らないパピには・・ちょっと・・なんだけど、
アジ用の道具も少々あるので、パピはこれに挑戦させようかな?
もっと道具が増えたらいいなぁ・・(独り言)
スポンサーサイト