ボス宅新人さん
ミックス 紅子
1歳未満
人見知りはするけれど、慣れてしまえば問題ないそうです。
遊び方、若いだけあってかなりすごいらしいです。
運動をたくさんさせてくれる人が希望です

秋田犬・♀・3〜5才くらい。
散歩は上手に、というわけではありませんが、、
グイグイ引っ張る事もないようです。
人、犬、自転車などにすれ違っても大丈夫。
初対面の人にはちょっと無愛想なこともありますが、ビビったり怒ったりはありません。
テンション上がると飛び跳ねて遊びます
ケージやバリケンでもおとなしく入っていられるよう、頑張って練習してます。
なので室内飼いでお願いします。

ハイジ。
セントバーナード ♀ 3歳
性格、とてもいいです。
人にも、犬にも、特に問題ありません。
ただ、繫殖犬だったので、これからいろいろな面が出てくる事も考えられます。
現実に、最初はとてもおとなしかったのに、今、外の世界を知ってから、
クレートから出せー!アピールがあるそうです。

初めてみる外の世界は、ハイジの目にとまどう事も多いでしょうが、とても楽しいようです。
体重、30キロとありえないほどガリガリでしたが、今は40キロを超えていて、もう少し増えると思います。
六花
ニチュアダックス・♀・7~8才くらい?
過去最大級な大きさのヘルニアをぶら下げていました。
おまけに乳腺腫瘍も。
3キロ代のダックスさんだそうです。

ボビー、紅子、ハイジ、みやび・六花は ともnet
ブログに載っていますので、詳しい事はご確認ください。
ボクサー・ジェシカ
同じく崩壊繫殖場からでてきました。
これまたとてもおとなしいようです。
預かり先変更になっていますので、こちらでご覧ください。
http://ameblo.jp/satooya86/

まったくね・・
本当に保護犬があとを絶ちません。
ボス宅、昨年12月に入り、どんどん増えていて、私には全部把握できてない状態
でも、せっかく助かった命、これから先は幸せでいて欲しい。
処分された仲間たちの分も。と、切に思います。
最後にヨーキー・丈の紹介を
丈 11才
飼い主が保健所に持ちこみました。
健康状態はいい。と言っておいて行ったそうですが、
実際は、見た目、耳も目も状態悪く
健康診断の結果、心臓も逆流がひどく、胸水もたまり・・なくらいの状態だったそうです。
お医者様が薬をくれて、残ったら返してくれていいからね、といったくらいの状態。
お薬を飲み始めて、咳が少し収まり、一見元気そうに見えた丈ですが、
やっぱりダメでした。
保護して1か月くらい?
ボスはとても落ち込んでいます。
ボスのせいであるはずがないのに。
持ちこんだ飼い主に、言いたい事たくさんあります!!
何よりも悔しい。悲しい。丈が不憫です。
私達はいろいろ思うけれど、
でもね、丈はそんな事よりも
やっぱり飼い主のそばにいたかったんじゃないかな、って思います。
それだけの時間しか残されていなかったのなら特に、ね・・
犬は飼い主を信じています。
これだけは忘れないようにしたいと思います。
保護当時の写真
ボスがシャンプーしてトリミングしたら、ほら、かわいくなりましたよね。
丈の笑顔が眩しいです。

1歳未満
人見知りはするけれど、慣れてしまえば問題ないそうです。
遊び方、若いだけあってかなりすごいらしいです。
運動をたくさんさせてくれる人が希望です

秋田犬・♀・3〜5才くらい。
散歩は上手に、というわけではありませんが、、
グイグイ引っ張る事もないようです。
人、犬、自転車などにすれ違っても大丈夫。
初対面の人にはちょっと無愛想なこともありますが、ビビったり怒ったりはありません。
テンション上がると飛び跳ねて遊びます
ケージやバリケンでもおとなしく入っていられるよう、頑張って練習してます。
なので室内飼いでお願いします。

ハイジ。
セントバーナード ♀ 3歳
性格、とてもいいです。
人にも、犬にも、特に問題ありません。
ただ、繫殖犬だったので、これからいろいろな面が出てくる事も考えられます。
現実に、最初はとてもおとなしかったのに、今、外の世界を知ってから、
クレートから出せー!アピールがあるそうです。

初めてみる外の世界は、ハイジの目にとまどう事も多いでしょうが、とても楽しいようです。
体重、30キロとありえないほどガリガリでしたが、今は40キロを超えていて、もう少し増えると思います。
六花
ニチュアダックス・♀・7~8才くらい?
過去最大級な大きさのヘルニアをぶら下げていました。
おまけに乳腺腫瘍も。
3キロ代のダックスさんだそうです。

ボビー、紅子、ハイジ、みやび・六花は ともnet
ブログに載っていますので、詳しい事はご確認ください。
ボクサー・ジェシカ
同じく崩壊繫殖場からでてきました。
これまたとてもおとなしいようです。
預かり先変更になっていますので、こちらでご覧ください。
http://ameblo.jp/satooya86/

まったくね・・
本当に保護犬があとを絶ちません。
ボス宅、昨年12月に入り、どんどん増えていて、私には全部把握できてない状態
でも、せっかく助かった命、これから先は幸せでいて欲しい。
処分された仲間たちの分も。と、切に思います。
最後にヨーキー・丈の紹介を
丈 11才
飼い主が保健所に持ちこみました。
健康状態はいい。と言っておいて行ったそうですが、
実際は、見た目、耳も目も状態悪く
健康診断の結果、心臓も逆流がひどく、胸水もたまり・・なくらいの状態だったそうです。
お医者様が薬をくれて、残ったら返してくれていいからね、といったくらいの状態。
お薬を飲み始めて、咳が少し収まり、一見元気そうに見えた丈ですが、
やっぱりダメでした。
保護して1か月くらい?
ボスはとても落ち込んでいます。
ボスのせいであるはずがないのに。
持ちこんだ飼い主に、言いたい事たくさんあります!!
何よりも悔しい。悲しい。丈が不憫です。
私達はいろいろ思うけれど、
でもね、丈はそんな事よりも
やっぱり飼い主のそばにいたかったんじゃないかな、って思います。
それだけの時間しか残されていなかったのなら特に、ね・・
犬は飼い主を信じています。
これだけは忘れないようにしたいと思います。
保護当時の写真

ボスがシャンプーしてトリミングしたら、ほら、かわいくなりましたよね。
丈の笑顔が眩しいです。

スポンサーサイト