何が届いたかな?
おやつはグリーンドッグさんでぽち。しています。
最新作を。といっても随分前の事だけど
油はいろいろ使ってますが、替えてもいます。
前回はえごま油だったので、今回はコレ。
インカナッツオイル。
お肉をこの油で焼いてもいいかなーって。
こんな風に紹介されていました。
<インカナッツオイルの栄養>
インカナッツオイルには、必須脂肪酸の宝庫と言われる亜麻仁油と同程度のアルファリノレン酸(オメガ3)が入っているだけでなく、“第3の美容成分”や“次世代の美容成分”と呼ばれ注目されているガンマトコフェロールが亜麻仁油の約2倍、オリーブオイルの約100倍含まれています。このガンマトコフェロールは、ビタミンEの一種で、酸化に対する強い力を持っています。
<加熱調理にも使える!>
一般的にサーモンオイルや亜麻仁油などのオメガ3系オイルは、酸化・劣化しやすいため加熱調理への使用はオススメできません。しかし、このインカナッツオイルにはガンマトコフェロールが大変豊富に含まれているので、5分程度であれば加熱調理が可能です。パートナー(愛 犬)のいつものごはんにかけたり手作り食の調理中に使用したり、いろいろとお使いいただけますよ。
思ったよりも大き目なので、私も使わせてもらいます。サラダに一振り

おやつ、意外と固いものが多く、高齢になってきたし、歯もそれなりだし、あまり胃腸に負担をかけたくないし、と
固いものは避けるようになってきました。
そんな時にみつけたコレ。
名前もSAKUさくっ。そのまんま
これは簡単に割れるし、固さがいい感じです。
もちろん、喜んで食べています
これはリピート製品
写真では涙焼けを拭いてますが、我が家では歯磨きに使っています。
指サックになっているので使いやすいです。
預かりっこさんも、歯ブラシに慣れるまでこちらを活用しています。
これで表面的にさっとこすり、その後歯ブラシ使います。

最新作を。といっても随分前の事だけど

油はいろいろ使ってますが、替えてもいます。
前回はえごま油だったので、今回はコレ。
インカナッツオイル。
お肉をこの油で焼いてもいいかなーって。
こんな風に紹介されていました。
<インカナッツオイルの栄養>
インカナッツオイルには、必須脂肪酸の宝庫と言われる亜麻仁油と同程度のアルファリノレン酸(オメガ3)が入っているだけでなく、“第3の美容成分”や“次世代の美容成分”と呼ばれ注目されているガンマトコフェロールが亜麻仁油の約2倍、オリーブオイルの約100倍含まれています。このガンマトコフェロールは、ビタミンEの一種で、酸化に対する強い力を持っています。
<加熱調理にも使える!>
一般的にサーモンオイルや亜麻仁油などのオメガ3系オイルは、酸化・劣化しやすいため加熱調理への使用はオススメできません。しかし、このインカナッツオイルにはガンマトコフェロールが大変豊富に含まれているので、5分程度であれば加熱調理が可能です。パートナー(愛 犬)のいつものごはんにかけたり手作り食の調理中に使用したり、いろいろとお使いいただけますよ。
思ったよりも大き目なので、私も使わせてもらいます。サラダに一振り

おやつ、意外と固いものが多く、高齢になってきたし、歯もそれなりだし、あまり胃腸に負担をかけたくないし、と
固いものは避けるようになってきました。
そんな時にみつけたコレ。

名前もSAKUさくっ。そのまんま

これは簡単に割れるし、固さがいい感じです。
もちろん、喜んで食べています

これはリピート製品
写真では涙焼けを拭いてますが、我が家では歯磨きに使っています。
指サックになっているので使いやすいです。
預かりっこさんも、歯ブラシに慣れるまでこちらを活用しています。
これで表面的にさっとこすり、その後歯ブラシ使います。

スポンサーサイト