ダックス・おんぷちゃんのご紹介です☆~家族募集
ボスからのお知らせ、もうひとつあります。

あくびままさん の
預かりっ子のおんぷちゃんがきてまーす\(^o^)/
ミニチュアダックスの女の子。
保護時の体重は、
超ガリガリで2・9キロ。
年齢は……高齢(^^;;

引き取ったその日。
ドレッドヘアのような毛玉は、
毛とウンチでできてます。

誰もが
「またやったな。あくびママ……( ̄ー ̄)」と
思うような状態のおんぷちゃんです(^^;;
保健所に
引き取りに行って
初めておんぷちゃんを見た時は
私も
「うわーーー……」っと
思いました(^^;;
シャンプー後♪
耳はツルッツルに
毛が抜けました。


でも。
手がかかっても、
お金がかかっても、
こういう子が気になって
仕方ないのが
あくびママさんなんでしょうねぇ。
そして、
そんなあくびママさんを
応援せずには
いられない方がいることも、
私は知ってます。
なので、
私はほんのちょっとお手伝い♪
引き取って1週間?
ホッペに穴が開きました(T_T)
緊急手術かと思って
慌て獣医さんに行ったけど、
もっと体力つけてからでいいよ。って
言われました♪
目が見えなくても、
高齢でも、
甘えっ子で
可愛いおんぷちゃんを
宣伝しま〜す\(^o^)/
目。
真っ白です。
白内障の目とは
ちょっと違う感じ。
ほんとに真っ白。
色つきのビー玉みたい。
もちろん、見えません。
そして、
引き取ってシャンプーした時に
気づいたんですが、
目頭の目縁(アイラインをひくところ)が
ありません。
涙や目ヤニが出て、
それが目頭で固まって、
ずーーーーっとくっついてたせいで
炎症を起こして化膿して、
それでも放置されたから、
壊死して
皮膚の一部が
取れちゃったんじゃないかって。
目。
アイラインが目頭にはないこと、
わかりますか?

で、
その目頭部分をよく見たら、
普通の犬と比べて、
目頭部分と眼球とのすき間が、
やけに深い?広い?んです。
説明下手でごめんなさい(^^;;
えっと、
獣医さんいわく。
痩せ過ぎて、
眼球の奥にある
脂肪もなくなっちゃって、
そのせいで
目が引っ込んでる
感じになってる、と。
人間でも、
めちゃくちゃ痩せると
「目が落ち込む」って
言いますよね?、
んーーー。
わかりますかね(^^;;
でもこれは、
特に治療は必要なく、
とにかく、
「太れ 」ということでした(^^;;
歯。
奥はもっとすごいです。
歯。
こんなです。
歯石、
すごいです。

そして、
目の下、
ホッペにかさぶたがありました。
犬って、
人間でいうところの
歯槽膿漏が
最高に悪化すると、
ホッペの内側から
化膿したのが広まって、
ホッペに穴があくんです。
化膿して
皮膚に穴が開くなんて、
どれだけの痛みなんでしょう…(T_T)
おんぷちゃんのホッペのカサブタは、
前に穴が開いたところが
ふさがったかんじのものでした。
ホッペのかたぶたの、
少し前の毛がないところ。
ここが、
穴があったところ。

今は穴がなくても、
きちんと治療して
治ったわけではないので、
多分また悪化するだろうと
言われましたが、
なんせガリガリに痩せてるおんぷちゃん。
まずは
もう少し太って、
体力をつけてから
治療(原因の歯を抜いて、他の歯も全部歯石取り)しよう、
となりました。
なので、
しばらく我が家で我慢してもらいます(^-^)
保健所では
オドオドしていて
感情もなさげでしたが、
引き取って数日で、
私に気づくと
シッポをブンブン振って
喜んでくれるようになりました♪
ちょっと撫でると即、
コロンとお腹を出します(^-^)


目は真っ白だけど、
おんぷちゃん、
なかなかの美人です♪
なんていうか…
………………けっこうハマりますよ( ̄▽ ̄)
おんぷちゃんへのお問い合わせ、
あくびママさんへの応援メッセージ、
寄付したーい というお申し出、
すべてあくびママさんのブログまで、
お願いします\(^o^)/
頑張れーーー
おんぷちゃん\(^o^)/
***************************
おんぷちゃんがまだ保健所にいた頃、
「お迎えがなかったら引き取りたい」と言っていたあくびままさん。
どう考えても、迷子になったとは思えないおんぷちゃんの状態。
飼い主のお迎えはない。きっと誰もがそう思っていたに違いありません。
あくびままさんは、こういう子達をみるとほっておけない優しい方です。
私にできる事なんて、ほんと、こうやって書いてみるだけ。
こんな状態にもかかわらず、とても穏やかな性格をしているおんぷちゃん。
どうか、最期の時まで、優しい飼い主さんの元で過ごす事ができますように、と祈らずにはいられません。



あくびままさん の
預かりっ子のおんぷちゃんがきてまーす\(^o^)/
ミニチュアダックスの女の子。
保護時の体重は、
超ガリガリで2・9キロ。
年齢は……高齢(^^;;

引き取ったその日。
ドレッドヘアのような毛玉は、
毛とウンチでできてます。

誰もが
「またやったな。あくびママ……( ̄ー ̄)」と
思うような状態のおんぷちゃんです(^^;;
保健所に
引き取りに行って
初めておんぷちゃんを見た時は
私も
「うわーーー……」っと
思いました(^^;;
シャンプー後♪
耳はツルッツルに
毛が抜けました。


でも。
手がかかっても、
お金がかかっても、
こういう子が気になって
仕方ないのが
あくびママさんなんでしょうねぇ。
そして、
そんなあくびママさんを
応援せずには
いられない方がいることも、
私は知ってます。
なので、
私はほんのちょっとお手伝い♪
引き取って1週間?
ホッペに穴が開きました(T_T)
緊急手術かと思って
慌て獣医さんに行ったけど、
もっと体力つけてからでいいよ。って
言われました♪
目が見えなくても、
高齢でも、
甘えっ子で
可愛いおんぷちゃんを
宣伝しま〜す\(^o^)/
目。
真っ白です。
白内障の目とは
ちょっと違う感じ。
ほんとに真っ白。
色つきのビー玉みたい。
もちろん、見えません。
そして、
引き取ってシャンプーした時に
気づいたんですが、
目頭の目縁(アイラインをひくところ)が
ありません。
涙や目ヤニが出て、
それが目頭で固まって、
ずーーーーっとくっついてたせいで
炎症を起こして化膿して、
それでも放置されたから、
壊死して
皮膚の一部が
取れちゃったんじゃないかって。
目。
アイラインが目頭にはないこと、
わかりますか?

で、
その目頭部分をよく見たら、
普通の犬と比べて、
目頭部分と眼球とのすき間が、
やけに深い?広い?んです。
説明下手でごめんなさい(^^;;
えっと、
獣医さんいわく。
痩せ過ぎて、
眼球の奥にある
脂肪もなくなっちゃって、
そのせいで
目が引っ込んでる
感じになってる、と。
人間でも、
めちゃくちゃ痩せると
「目が落ち込む」って
言いますよね?、
んーーー。
わかりますかね(^^;;
でもこれは、
特に治療は必要なく、
とにかく、
「太れ 」ということでした(^^;;
歯。
奥はもっとすごいです。
歯。
こんなです。
歯石、
すごいです。

そして、
目の下、
ホッペにかさぶたがありました。
犬って、
人間でいうところの
歯槽膿漏が
最高に悪化すると、
ホッペの内側から
化膿したのが広まって、
ホッペに穴があくんです。
化膿して
皮膚に穴が開くなんて、
どれだけの痛みなんでしょう…(T_T)
おんぷちゃんのホッペのカサブタは、
前に穴が開いたところが
ふさがったかんじのものでした。
ホッペのかたぶたの、
少し前の毛がないところ。
ここが、
穴があったところ。

今は穴がなくても、
きちんと治療して
治ったわけではないので、
多分また悪化するだろうと
言われましたが、
なんせガリガリに痩せてるおんぷちゃん。
まずは
もう少し太って、
体力をつけてから
治療(原因の歯を抜いて、他の歯も全部歯石取り)しよう、
となりました。
なので、
しばらく我が家で我慢してもらいます(^-^)
保健所では
オドオドしていて
感情もなさげでしたが、
引き取って数日で、
私に気づくと
シッポをブンブン振って
喜んでくれるようになりました♪
ちょっと撫でると即、
コロンとお腹を出します(^-^)



目は真っ白だけど、
おんぷちゃん、
なかなかの美人です♪
なんていうか…
………………けっこうハマりますよ( ̄▽ ̄)
おんぷちゃんへのお問い合わせ、
あくびママさんへの応援メッセージ、
寄付したーい というお申し出、
すべてあくびママさんのブログまで、
お願いします\(^o^)/
頑張れーーー
おんぷちゃん\(^o^)/

***************************
おんぷちゃんがまだ保健所にいた頃、
「お迎えがなかったら引き取りたい」と言っていたあくびままさん。
どう考えても、迷子になったとは思えないおんぷちゃんの状態。
飼い主のお迎えはない。きっと誰もがそう思っていたに違いありません。
あくびままさんは、こういう子達をみるとほっておけない優しい方です。
私にできる事なんて、ほんと、こうやって書いてみるだけ。
こんな状態にもかかわらず、とても穏やかな性格をしているおんぷちゃん。
どうか、最期の時まで、優しい飼い主さんの元で過ごす事ができますように、と祈らずにはいられません。
スポンサーサイト