カフェオーレさんでの譲渡会、無事に終りました★
3連休の中日、
風は強いけれど、お天気よいし、今日はヒマかもねーなんて話しながらの準備。
嬉しい誤算で、たくさんの方々に来ていただき、本当にありがとうございました。
前回に引き続き、よいお話しのあった子もいたようで、本当に嬉しく思います。
写真の整理ができしだい、譲渡会の様子をご報告させていただきますので、もう少しお時間くださいね。
ちょっと気になる記事を見つけましたので、先ほど載せましたが、
空前の猫ブーム って・・
最近、猫ちゃんが出てくるドラマが多かったり、
一人暮らしでも、犬と違って気軽に飼える、みたいな一言を見るにつけ、不安に思っています。
確かに散歩はいらないし、犬ほど鳴き声を気にする事もないかもしれません。
でも、猫は、犬以上に 増える 可能性が高いので、多頭飼育での崩壊とか、
気楽に飼って、気楽に捨てるとか、
去勢避妊しない子達を、外へ出したりして、望まぬ出産をさせ、結果捨てるという事が増えないか、
とても危惧しています。
どうか、
きちんと飼ってあげられる環境にあるのか、正しい知識を持ち、
避妊去勢をきちんとしていただきたいと考えています。
風は強いけれど、お天気よいし、今日はヒマかもねーなんて話しながらの準備。
嬉しい誤算で、たくさんの方々に来ていただき、本当にありがとうございました。
前回に引き続き、よいお話しのあった子もいたようで、本当に嬉しく思います。
写真の整理ができしだい、譲渡会の様子をご報告させていただきますので、もう少しお時間くださいね。
ちょっと気になる記事を見つけましたので、先ほど載せましたが、
空前の猫ブーム って・・
最近、猫ちゃんが出てくるドラマが多かったり、
一人暮らしでも、犬と違って気軽に飼える、みたいな一言を見るにつけ、不安に思っています。
確かに散歩はいらないし、犬ほど鳴き声を気にする事もないかもしれません。
でも、猫は、犬以上に 増える 可能性が高いので、多頭飼育での崩壊とか、
気楽に飼って、気楽に捨てるとか、
去勢避妊しない子達を、外へ出したりして、望まぬ出産をさせ、結果捨てるという事が増えないか、
とても危惧しています。
どうか、
きちんと飼ってあげられる環境にあるのか、正しい知識を持ち、
避妊去勢をきちんとしていただきたいと考えています。
スポンサーサイト