食事のこと
ほ~んと大変
お料理が好きな人には苦にならないのかもしれないけれど、私は苦手なので、ハッキリ言ったら「苦」です。
でも、食べてもらわないと困るので、全力で頑張っています
少しのドライのフードをお湯につけ、(硬いままだと食べにくそうなので)ちょっとだけトッピング。
残すからです
もう一つは腎臓によいと思われるウエット缶を利用。これも少しだけ。
残すからです
低蛋白米の雑炊(お野菜、お豆腐、ちょっとの卵とか入れます)
お野菜をみじん切りにして茹でたもの。
お魚、お肉もほんの少しずつですが使います。
どこかに混ぜます。
蛋白制限はあるけれど、なしでは体がもたないですよね。
最初にすごく匂いを嗅ぐので、
ゴマ油や亜麻仁油で炒めたり、
ごまやきなこやチーズのトッピングをする事もあります。
すべて、ほんの少しですけど。
4種類を用意して少しずつあげていますが、それでも残されることも。本当にちーん。です。
(自力だけだと結構残す事が多く、私が手のひらの上に、小さく丸めてあげると食べたりします。食べにくいのかなぁ・・)

栄養にも疎いし、正直、試行錯誤しすぎてよくわからなくなったりもします。
本を参考にしながら、自己流です(なのでマネはお勧めできません)
・・下の二冊は、人用です。
ガツガツ食べてくれてた頃が、本当になつかしいです。

そして、こんな本もゲットしました。
炭灸は毎日続けていますが、マッサージもしてあげたいなと。
鍼灸もやってもらう以上、最低限の知識くらいは身に着けておきたいと思っていますが、
・・・・・・・・夜、活字をみると寝てしまう、という恐ろしい現実に気が付きました
が、頑張らねば

そんなこんなの努力が認められたとは思いませんが、今週の検査ではBUNとCREが基準内に入りました。
検査結果に一喜一憂するのはやめようと思いつつ・・やっぱり気になります。いい結果が出ると励みにもなります。
頑張るしかない

お料理が好きな人には苦にならないのかもしれないけれど、私は苦手なので、ハッキリ言ったら「苦」です。
でも、食べてもらわないと困るので、全力で頑張っています

少しのドライのフードをお湯につけ、(硬いままだと食べにくそうなので)ちょっとだけトッピング。

もう一つは腎臓によいと思われるウエット缶を利用。これも少しだけ。

低蛋白米の雑炊(お野菜、お豆腐、ちょっとの卵とか入れます)
お野菜をみじん切りにして茹でたもの。
お魚、お肉もほんの少しずつですが使います。
どこかに混ぜます。
蛋白制限はあるけれど、なしでは体がもたないですよね。
最初にすごく匂いを嗅ぐので、
ゴマ油や亜麻仁油で炒めたり、
ごまやきなこやチーズのトッピングをする事もあります。
すべて、ほんの少しですけど。
4種類を用意して少しずつあげていますが、それでも残されることも。本当にちーん。です。
(自力だけだと結構残す事が多く、私が手のひらの上に、小さく丸めてあげると食べたりします。食べにくいのかなぁ・・)

栄養にも疎いし、正直、試行錯誤しすぎてよくわからなくなったりもします。
本を参考にしながら、自己流です(なのでマネはお勧めできません)
・・下の二冊は、人用です。
ガツガツ食べてくれてた頃が、本当になつかしいです。

そして、こんな本もゲットしました。
炭灸は毎日続けていますが、マッサージもしてあげたいなと。
鍼灸もやってもらう以上、最低限の知識くらいは身に着けておきたいと思っていますが、
・・・・・・・・夜、活字をみると寝てしまう、という恐ろしい現実に気が付きました

が、頑張らねば


そんなこんなの努力が認められたとは思いませんが、今週の検査ではBUNとCREが基準内に入りました。
検査結果に一喜一憂するのはやめようと思いつつ・・やっぱり気になります。いい結果が出ると励みにもなります。
頑張るしかない

スポンサーサイト