毎日暑いですね
愛知県名古屋市。
ここは私が生まれ育った所です。
太平洋側にあり、海もあります。
すごーく何かがある訳ではないけれど、やっぱり、住めば都
適当に便利で、大好きな街です。
が、暑い
蒸し暑い
暑さに弱い私に、名古屋の夏は、ホント過酷です。
今年はこの暑さに負け、エアコンを増設した我家です。


今さら、な、こんな記事が新聞に載りましたが、名古屋の電気式温度計は、名古屋市の気象台にあり、ここは名古屋の東、ちょっと小高い住宅街の中です。
なので、街中で感じる温度よりは低いだろうと思います。
ちなみに、今日、会社で測ってみました。
室温 24.7度

エアコンの効いた事務所、南側の温度です。
2階事務所外に、20分ほど外に出してみたら・・
写真の写し方が悪くて、液晶がよく見えてませんが、49.4度
コンクリの照り返しもあると思いますが、めっちゃ暑い。

エアコンの下で過ごす事ができる私が言うのは、本当に贅沢な事だと思っています。
まだ避難所での生活を余儀なくされている方々、本当に何て言葉をかけたらいいのかわかりません。
また、
外での仕事の方、暑さ対策をしっかりしてくださいね。
動物たちも大変だろうなと思います。
この暑さ、いつまで続くのかな。
名古屋は、雨がずっと降っていません。
このままでは水不足も心配です。
ちなみに、私の学生時代は、百葉箱なる箱の中に温度計が入っていて、実際に見た事があります。
こういうのです→
今は、電気式温度計になっているそうで、

そのの設置場所について、
気象庁のホームページから
気温の観測は、風通しや日当たりの良い場所で、電気式温度計を用いて、芝生の上1.5mの位置で観測しています。
また、電気式温度計は、直射日光に当たらないように、通風筒の中に格納しています。通風筒上部に電動のファンがあり、筒の下から常に外気を取り入れて、気温を計測しています。
通風筒(この中に電気式温度計が入っています)
ここは私が生まれ育った所です。
太平洋側にあり、海もあります。
すごーく何かがある訳ではないけれど、やっぱり、住めば都
適当に便利で、大好きな街です。
が、暑い
蒸し暑い
暑さに弱い私に、名古屋の夏は、ホント過酷です。
今年はこの暑さに負け、エアコンを増設した我家です。


今さら、な、こんな記事が新聞に載りましたが、名古屋の電気式温度計は、名古屋市の気象台にあり、ここは名古屋の東、ちょっと小高い住宅街の中です。
なので、街中で感じる温度よりは低いだろうと思います。
ちなみに、今日、会社で測ってみました。
室温 24.7度

エアコンの効いた事務所、南側の温度です。
2階事務所外に、20分ほど外に出してみたら・・
写真の写し方が悪くて、液晶がよく見えてませんが、49.4度
コンクリの照り返しもあると思いますが、めっちゃ暑い。

エアコンの下で過ごす事ができる私が言うのは、本当に贅沢な事だと思っています。
まだ避難所での生活を余儀なくされている方々、本当に何て言葉をかけたらいいのかわかりません。
また、
外での仕事の方、暑さ対策をしっかりしてくださいね。
動物たちも大変だろうなと思います。
この暑さ、いつまで続くのかな。
名古屋は、雨がずっと降っていません。
このままでは水不足も心配です。
ちなみに、私の学生時代は、百葉箱なる箱の中に温度計が入っていて、実際に見た事があります。
こういうのです→

今は、電気式温度計になっているそうで、

そのの設置場所について、
気象庁のホームページから
気温の観測は、風通しや日当たりの良い場所で、電気式温度計を用いて、芝生の上1.5mの位置で観測しています。
また、電気式温度計は、直射日光に当たらないように、通風筒の中に格納しています。通風筒上部に電動のファンがあり、筒の下から常に外気を取り入れて、気温を計測しています。
通風筒(この中に電気式温度計が入っています)
スポンサーサイト