ガラス工芸
私が通っている羊毛フェルト教室ではガラス工芸も教えてくれます。
最初はただただ、パピが作りたくて(羊毛フェルトで)通い始めたのですが、
ガラス工房も兼用している工房には、作品がたくさん並んでいるんです。
(今度写真を写してきますね)
そのどれもがかわいくて。
ただ、ガラスなので、曲線は難しい。
私の単純な頭でもそれくらいはわかるので、躊躇していましたが、毎週通うにつれ、心が揺れ動き・・
ついに挑戦してみました!
予測通り、パリンパリンと割れてくれて・・


妥協しそうになる私、先生に励まされ、
三度目の正直で、こんな感じの時計ができあがりました!

最初はペンダントとか、簡単な形作りから始めると楽かもしれません。
私みたいに、あれが作りたい!とかいうと、先生はきっとかなり苦労してます(笑)
でも、またチャレンジしてみたいです!
さて、羊毛フェルトのパピは、こんな感じになっていますが・・
ボサボサ。
絡まりまくり。
全身は難しいーーーーーー
植毛する順番も悪いのかも。
数をこなすしかない!か?(笑)
インスタとかミンネとかで、ホンモノじゃん?と思える作品にお目にかかりますが・・
極められない私には無理ですね
ともかく、このパピを形にすること。それが今の目標です。
(今現在は、もっとボーボーになっています
)

最初はただただ、パピが作りたくて(羊毛フェルトで)通い始めたのですが、
ガラス工房も兼用している工房には、作品がたくさん並んでいるんです。
(今度写真を写してきますね)
そのどれもがかわいくて。
ただ、ガラスなので、曲線は難しい。
私の単純な頭でもそれくらいはわかるので、躊躇していましたが、毎週通うにつれ、心が揺れ動き・・
ついに挑戦してみました!
予測通り、パリンパリンと割れてくれて・・



妥協しそうになる私、先生に励まされ、
三度目の正直で、こんな感じの時計ができあがりました!

最初はペンダントとか、簡単な形作りから始めると楽かもしれません。
私みたいに、あれが作りたい!とかいうと、先生はきっとかなり苦労してます(笑)
でも、またチャレンジしてみたいです!
さて、羊毛フェルトのパピは、こんな感じになっていますが・・
ボサボサ。
絡まりまくり。
全身は難しいーーーーーー

植毛する順番も悪いのかも。
数をこなすしかない!か?(笑)
インスタとかミンネとかで、ホンモノじゃん?と思える作品にお目にかかりますが・・
極められない私には無理ですね

ともかく、このパピを形にすること。それが今の目標です。
(今現在は、もっとボーボーになっています


スポンサーサイト